書籍

『支える側・支えられる側の社会学』(晃洋書房)

伊藤智樹 編著『支える側・支えられる側の社会学―難病患者,精神障害者,犯罪・非行経験者,小児科医,介助者の語りから―』(晃洋書房)2024年4月10日刊行ISNB 978-4-7710-3819-6A5判 144ページ2,090円割付を担当いたしました。
書籍

『保育所等における子ども家庭支援の展開』(晃洋書房)

中谷奈津子 編著『保育所等における子ども家庭支援の展開―生活困難を支える園実践の質的分析―』(晃洋書房)2024年3月30日刊行ISNB 978-4-7710-3832-5A5判 306ページ4,620円初校・再校を担当いたしました。
書籍

『中国と日本における農村ジェンダー研究』(晃洋書房)

堀口正・大橋史恵・南裕子・岩島史 編著『中国と日本における農村ジェンダー研究―1950・60年代の農村社会の変化と女性―』(晃洋書房)2024年3月20日刊行ISNB 978-4-7710-3828-8A5判 248ページ4,180円割付・初校・再校を担当いたしました。
書籍

『不寛容と格闘する啓蒙哲学者の軌跡』(晃洋書房)

後藤正英 著『不寛容と格闘する啓蒙哲学者の軌跡―モーゼス・メンデルスゾーンの思想と現代性―』(晃洋書房)2024年3月10日刊行ISNB 978-4-7710-3811-0A5判 224ページ3,520円割付を担当いたしました。
書籍

『ニヒリズムと無神論論争』(晃洋書房)

玉田龍太朗 著『ニヒリズムと無神論論争―フィヒテと三宅剛一―』(晃洋書房)2024年3月10日刊行ISNB 978-4-7710-3810-3A5判 124ページ2,310円割付を担当いたしました。
書籍

『高齢者のアセスメントは解剖生理が9割』(メディカ出版)

横山俊樹・白籏久美子 監修『高齢者のアセスメントは解剖生理が9割』(メディカ出版)2024年3月発行B5判 168ページISBN 978-4-8404-8462-6校正を担当いたしました。
書籍

『万博崩壊』(せせらぎ出版)

西谷文和 著『万博崩壊―どこが「身を切る改革」か!―』2023年12月15日発行A5判 152ページISBN 978-4-88416-305-11,430円校正を担当いたしました。
雑誌

『整形外科看護』2023年冬季増刊(メディカ出版)

『整形外科看護』2023年冬季増刊「病態・治療・ケアがひと目でわかる! 整形外科ならではの合併症と知っておきたい併存疾患」(メディカ出版)2023年12月発行B5判 228ページISBN 978-4-8404-8041-3校正を担当いたしました。
書籍

『フランスの道徳・市民教育』(晃洋書房)

大津尚志 著『フランスの道徳・市民教育 』(晃洋書房)2023年11月30日刊行ISNB 978-4-7710-3786-1A5判 128ページ1,980円割付・初校・再校を担当いたしました。
書籍

『入門 社会「科学」方法論』(晃洋書房)

美馬佑造 著『入門 社会「科学」方法論 』(晃洋書房)2023年12月20日刊行ISNB 978-4-7710-3821-9A5判 276ページ3,190円割付・初校・再校を担当いたしました。