書籍 『ケアリングの視座』(晃洋書房) 立山 善康 編『ケアリングの視座―関わりが奏でる育ち・学び・暮らし・生―』(晃洋書房)2023年11月10日刊行ISNB 978-4-7710-3762-5A5判 200ページ2,970円割付・初校を担当いたしました。 2024.06.05 書籍
書籍 『抵抗への参加』(晃洋書房) キャロル・ギリガン 著/小西真理子ほか 訳『抵抗への参加―フェミニストのケアの倫理―』(晃洋書房)2023年9月20日刊行ISNB 978477103778646判 260ページ2,530円割付・初校・再校を担当いたしました。 2024.06.01 書籍
書籍 『恒藤恭の平和主義とナショナリズム』(晃洋書房) 久野 譲太郎 著 『恒藤恭の平和主義とナショナリズム―「世界民」と民族―』(晃洋書房)2023年8月10日ISBN 978-4-7710-3747-2226ページ 4,730円割付・初校・再校・三校を担当いたしました。 2024.05.28 書籍
書籍 『教養・読書・図書館』(晃洋書房) 松井健人 著 『教養・読書・図書館―ヴァイマル・ナチス期ドイツの教養理念と民衆図書館―』(晃洋書房)2023年8月10日ISBN 978-4-7710-3759-5224ページ 3,850円割付・初校を担当いたしました。 2024.05.28 書籍
書籍 『カントと「移行」の問題』(晃洋書房) 菊地 健三 著 『カントと「移行」の問題』(晃洋書房)2023年4月20日ISBN 978-4-7710-3703-8190ページ 2,640円割付・初校・再校を担当いたしました。 2023.11.16 書籍
書籍 『中国のリアルー人々は何を悩み,何を追い求めているのか』(晃洋書房) 兪 敏浩 編著『中国のリアルー人々は何を悩み,何を追い求めているのか』(晃洋書房)2023年4月20日ISBN 978-4-7710-3729-83,300円 216ページ割付~再校までを担当いたしました。 2023.06.22 書籍
書籍 『法実践(リーガル・コミュニケーション)の解剖学―ビデオ・エスノグラフィーから臨床法学へ』(晃洋書房) 樫田 美雄 ほか著『法実践(リーガル・コミュニケーション)の解剖学―ビデオ・エスノグラフィーから臨床法学へ』(晃洋書房)2023年2月28日ISBN 978-4-7710-3722-97260円 296ページ割付を担当いたしました。実際の法... 2023.06.22 書籍
書籍 『物語行為の支援システムー親子の活動に着目して』(晃洋書房) 佐藤 朝美 著『物語行為の支援システムー親子の活動に着目して』(晃洋書房)2023年3月30日刊行ISBN 978-4-7710-3710-65500円 316ページ割付~再校までを担当いたしました。子どもの物語りをどう引き出すかAIが物語... 2023.06.22 書籍
書籍 『地域再生の未来像―越前からのメッセ―ジ』(晃洋書房) 南保 勝 著『地域再生の未来像―越前からのメッセ―ジ』(晃洋書房)2023年3月30日刊行ISBN 978-4-7710-3718-23300円 264ページ原稿整理~三校までを担当いたしました。地域固有の資源から、地域再生のあるべき姿を考... 2023.06.22 書籍
書籍 『「事実性」の哲学―フッサール、メルロ=ポンティ、ウィトゲンシュタイン、ハーバーマス等の現代哲学を見る視点』(晃洋書房) 宮坂 和男 著『「事実性」の哲学―フッサール、メルロ=ポンティ、ウィトゲンシュタイン、ハーバーマス等の現代哲学を見る視点』(晃洋書房)2023年2月10日刊行ISBN 978-4-7710-3696-32640円 216ページ原稿整理~再校... 2023.06.22 書籍