書籍 『評価と行政管理の政策学』(晃洋書房) 三上 真嗣『評価と行政管理の政策学――外務省と開発協力行政』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 258ページISBN 978-4-7710-3932-2割付を担当いたしました。 2025.08.07 書籍
書籍 『西谷啓治への窓』(晃洋書房) 岡田 勝明『西谷啓治への窓――生死を包む言葉の哲学』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 228ページISBN 978-4-7710-3919-3割付・初校を担当いたしました。 2025.08.07 書籍
書籍 『バウムガルテンとスピノザ論争史』(晃洋書房) 津田 栞里 『バウムガルテンとスピノザ論争史――18世紀ドイツ哲学再考』(晃洋書房)2025年2月28日発行A5判 242ページISBN 978-4-7710-3914-8割付・初校を担当いたしました。 2025.08.07 書籍
書籍 『一元論の多様な展開』(晃洋書房) 小山 虎 編著『一元論の多様な展開――近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで』(晃洋書房)2025年3月30日発行A5判 322ページISBN 978-4-7710-3873-8割付・初校・再校を担当いたしました... 2025.08.07 書籍
書籍 『アウトドアセラピーズ――実践入門 その可能性とまなざし』(晃洋書房) ネヴィン・J. ハーパー、ウィル・W. ドブド 著吉松梓・土方圭 監訳『アウトドアセラピーズ――実践入門 その可能性とまなざし』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 272ページISBN 978-4-7710-3907-0割付・初校・... 2025.08.07 書籍
書籍 『日本における既婚女性のパートタイム労働――変わる働き方、変わらない女性の役割』(晃洋書房) 田中 裕美子『日本における既婚女性のパートタイム労働――変わる働き方、変わらない女性の役割』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 202ページISBN 978-4-7710-3924-7原稿整理から再校までを担当いたしました。 2025.08.07 書籍
書籍 『死して生きる哲学――西田哲学における他者・身体・超越』(晃洋書房) 喜多 源典 『死して生きる哲学――西田哲学における他者・身体・超越』(晃洋書房)2025年2月発行A5判 200ページISBN 978-4-7710-3896-7割付を担当いたしました。 2025.03.29 書籍
書籍 『生/死をめぐる意思決定の倫理――自己への配慮、あるいは自己に向けた自己の作品化のために』(晃洋書房) 秋葉峻介 『生/死をめぐる意思決定の倫理――自己への配慮、あるいは自己に向けた自己の作品化のために』(晃洋書房)2024年8月30日発行A5判 248ページISBN 978-4-7710-3862-2割付を担当いたしました。 2024.10.29 書籍
書籍 『教育と福祉の展望』(晃洋書房) 伊藤良高 監修『 教育と福祉の展望』(晃洋書房)2024年5月30日刊行ISNB 978-4-7710-3839-4A5判 144ページ2,860円(+税)割付・初校・再校を担当いたしました。 2024.10.29 書籍
書籍 『支える側・支えられる側の社会学』(晃洋書房) 伊藤智樹 編著『支える側・支えられる側の社会学―難病患者,精神障害者,犯罪・非行経験者,小児科医,介助者の語りから―』(晃洋書房)2024年4月10日刊行ISNB 978-4-7710-3819-6A5判 144ページ2,090円割付を担当いたしました。 2024.06.07 書籍