書籍 『西谷啓治への窓』(晃洋書房) 岡田 勝明『西谷啓治への窓――生死を包む言葉の哲学』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 228ページISBN 978-4-7710-3919-3割付・初校を担当いたしました。 2025.08.07 書籍
書籍 『バウムガルテンとスピノザ論争史』(晃洋書房) 津田 栞里 『バウムガルテンとスピノザ論争史――18世紀ドイツ哲学再考』(晃洋書房)2025年2月28日発行A5判 242ページISBN 978-4-7710-3914-8割付・初校を担当いたしました。 2025.08.07 書籍
書籍 『一元論の多様な展開』(晃洋書房) 小山 虎 編著『一元論の多様な展開――近代ドイツ哲学から、世紀転換期の英米哲学を経て、現代の分析哲学まで』(晃洋書房)2025年3月30日発行A5判 322ページISBN 978-4-7710-3873-8割付・初校・再校を担当いたしました... 2025.08.07 書籍
書籍 『死して生きる哲学――西田哲学における他者・身体・超越』(晃洋書房) 喜多 源典 『死して生きる哲学――西田哲学における他者・身体・超越』(晃洋書房)2025年2月発行A5判 200ページISBN 978-4-7710-3896-7割付を担当いたしました。 2025.03.29 書籍
書籍 『不寛容と格闘する啓蒙哲学者の軌跡』(晃洋書房) 後藤正英 著『不寛容と格闘する啓蒙哲学者の軌跡―モーゼス・メンデルスゾーンの思想と現代性―』(晃洋書房)2024年3月10日刊行ISNB 978-4-7710-3811-0A5判 224ページ3,520円割付を担当いたしました。 2024.06.07 書籍
書籍 『ニヒリズムと無神論論争』(晃洋書房) 玉田龍太朗 著『ニヒリズムと無神論論争―フィヒテと三宅剛一―』(晃洋書房)2024年3月10日刊行ISNB 978-4-7710-3810-3A5判 124ページ2,310円割付を担当いたしました。 2024.06.06 書籍
書籍 『ケアリングの視座』(晃洋書房) 立山 善康 編『ケアリングの視座―関わりが奏でる育ち・学び・暮らし・生―』(晃洋書房)2023年11月10日刊行ISNB 978-4-7710-3762-5A5判 200ページ2,970円割付・初校を担当いたしました。 2024.06.05 書籍
書籍 『抵抗への参加』(晃洋書房) キャロル・ギリガン 著/小西真理子ほか 訳『抵抗への参加―フェミニストのケアの倫理―』(晃洋書房)2023年9月20日刊行ISNB 978477103778646判 260ページ2,530円割付・初校・再校を担当いたしました。 2024.06.01 書籍
書籍 『恒藤恭の平和主義とナショナリズム』(晃洋書房) 久野 譲太郎 著 『恒藤恭の平和主義とナショナリズム―「世界民」と民族―』(晃洋書房)2023年8月10日ISBN 978-4-7710-3747-2226ページ 4,730円割付・初校・再校・三校を担当いたしました。 2024.05.28 書籍
書籍 『カントと「移行」の問題』(晃洋書房) 菊地 健三 著 『カントと「移行」の問題』(晃洋書房)2023年4月20日ISBN 978-4-7710-3703-8190ページ 2,640円割付・初校・再校を担当いたしました。 2023.11.16 書籍