社会

書籍

『アウトドアセラピーズ――実践入門 その可能性とまなざし』(晃洋書房)

ネヴィン・J. ハーパー、ウィル・W. ドブド 著吉松梓・土方圭 監訳『アウトドアセラピーズ――実践入門 その可能性とまなざし』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 272ページISBN 978-4-7710-3907-0割付・初校・...
書籍

『社会的つながりの弱い人々へのソーシャルワーク』(晃洋書房)

J・パーカー、S・A・クラブトゥリー 著熊谷忠和・植田嘉好子 訳『社会的つながりの弱い人々へのソーシャルワーク』(晃洋書房)2025年4月10日発行A5判 296ページISBN 978-4-7710-3872-1初校、再校を担当いたしました...
書籍

『日本における既婚女性のパートタイム労働――変わる働き方、変わらない女性の役割』(晃洋書房)

田中 裕美子『日本における既婚女性のパートタイム労働――変わる働き方、変わらない女性の役割』(晃洋書房)2025年3月20日発行A5判 202ページISBN 978-4-7710-3924-7原稿整理から再校までを担当いたしました。
書籍

『支える側・支えられる側の社会学』(晃洋書房)

伊藤智樹 編著『支える側・支えられる側の社会学―難病患者,精神障害者,犯罪・非行経験者,小児科医,介助者の語りから―』(晃洋書房)2024年4月10日刊行ISNB 978-4-7710-3819-6A5判 144ページ2,090円割付を担当いたしました。
書籍

『保育所等における子ども家庭支援の展開』(晃洋書房)

中谷奈津子 編著『保育所等における子ども家庭支援の展開―生活困難を支える園実践の質的分析―』(晃洋書房)2024年3月30日刊行ISNB 978-4-7710-3832-5A5判 306ページ4,620円初校・再校を担当いたしました。
書籍

『中国と日本における農村ジェンダー研究』(晃洋書房)

堀口正・大橋史恵・南裕子・岩島史 編著『中国と日本における農村ジェンダー研究―1950・60年代の農村社会の変化と女性―』(晃洋書房)2024年3月20日刊行ISNB 978-4-7710-3828-8A5判 248ページ4,180円割付・初校・再校を担当いたしました。
書籍

『新しいコスモポリタニズムとは何か』(晃洋書房)

鈴木弥香子 著『新しいコスモポリタニズムとは何か―共生をめぐる探究とその理論―』(晃洋書房)2023年8月30日刊行ISNB 978-4-7710-3764-9A5判 162ページ2,970円割付・初校・再校を担当いたしました。
書籍

『抵抗への参加』(晃洋書房)

キャロル・ギリガン 著/小西真理子ほか 訳『抵抗への参加―フェミニストのケアの倫理―』(晃洋書房)2023年9月20日刊行ISNB 978477103778646判 260ページ2,530円割付・初校・再校を担当いたしました。
書籍

『産業保健看護職・産業医・衛生管理者のための職場診断マニュアル』(メディカ出版)

五十嵐 千代 編著『産業保健看護職・産業医・衛生管理者のための職場診断マニュアルー職場環境の改善につなげる職場診断シートつき!ダウンロードして何度でも使える―』(メディカ出版)2023年10月刊行B5判 200頁ISBN 978-4-840...
書籍

『起業家になりたい!―自分でつくる未来の仕事―』1~3巻(保育社)

熊野 正樹 監修『起業家になりたい!―自分でつくる未来の仕事―』1~3巻(保育社)2023年9月発行ISBN 978-4-586-08657-3ISBN 978-4-586-08655-9ISBN 978-4-586-08657-3校正を担...