校正

書籍

『3年目からの脳神経外科看護:アセスメントを導く考え方が見てわかる!』

池田亮 編著『3年目からの脳神経外科看護:アセスメントを導く考え方が見てわかる!』(メディカ出版)ISBN 978-4-8404-7849-62022年2月発行B5判 160頁書籍の校正を担当いたしました。
雑誌

ハートナーシング 2022年1月号(第35巻1号)特集:取るべき対応までわかる ビシッと解きたい! 心電図ドリル

特集部分の編集、校正を担当いたしました。
書籍

『保育制度学』

原稿整理、初校、再校までを担当いたしました。
書籍

『ケア現場でいかせる 介護アセスメントのきほん』

稲田弘子 著『ケア現場でいかせる 介護アセスメントのきほん』(メディカ出版)ISBN 978-4-8404-7826-72022年1月発行B5判 144頁書籍の校正を担当いたしました。目次はじめに【1章 「アセスメントする」ということ】①ア...
書籍

『心のケアにたずさわる人が知っておきたい精神系のくすり』

加藤隆弘 編著『心のケアにたずさわる人が知っておきたい精神系のくすり』(メディカ出版)ISBN 978-4-8404-7592-12022年1月発行B5判 192頁精神科治療の重要な柱である薬物療法についての書籍の、原稿整理・校正を担当いたしました。
社史

社会福祉法人大阪社会医療センター『50年のあゆみ』

大阪にある医療センターの社史の編集を行いました。著者打ち合わせの段階から参加し、病院設立の意志や地域への貢献についてをうかがいました。
書籍

『正しい休養、評価、指導のすすめ方 疲労を防ぐ!健康指導に活かす 休養学基礎』

休養について科学的にアプローチした医学書の校正を担当いたしました。
書籍

『その患者、FHかもしれませんよ?』

FH(家族性高コレステロール血症)という病気についての、医療系専門書の校正を行いました。
書籍

『金融の実相とジレンマ』

割付(出稿指示)、校正を担当いたしました。
書籍

『介護サービス組織の連携と経営』

割付(出稿指示)、校正を担当いたしました。