書籍 『シニカルな祭典―東京2020オリンピックが映す現代日本』(晃洋書房) 阿部 潔 著『シニカルな祭典―東京2020オリンピックが映す現代日本』(晃洋書房)ISBN 97847710369942,200円 192ページ原稿整理~三校までを担当いたしました。はじめに序 章 東京2020オリンピックと〈わたしたち〉あ... 2023.06.20 書籍
書籍 『帝国日本と朝鮮牛――畜産資源の確保と植民地化』(晃洋書房) 蔣 允杰 著『帝国日本と朝鮮牛』(晃洋書房)ISBN 978-4-7710-3685-77040円 272頁2023年1月20日刊行本書では、近代日本と朝鮮半島の関係を捉え直すための媒介として「朝鮮牛」に着目する。朝鮮牛は、帝国経営を支えた重要な農業・軍需資源であり、朝鮮植民地化の過程でその確保と消費は体系化していった。日本による朝鮮牛統制の歴史的展開を国際的な視点から分析することで、新たな日朝関係史像を提示する。 2023.02.10 書籍
書籍 『いじめを哲学する――教育現場への提言』(晃洋書房) 佐山 圭司 著『いじめを哲学する――教育現場への提言』(晃洋書房)ISBN 978-4-7710-3670-32970円 246頁2022年10月20日刊行原稿整理~最終校正を担当いたしました。<人格の仮面>を脱いだとき、いじめが始まる――哲学研究者による演劇論的いじめ研究哲学、精神分析学、進化生物学、動物行動学、社会学、社会心理学などの知見を活用し、哲学研究者がユニークな演劇論的いじめ論を展開する。 2023.02.10 書籍
書籍 『働くひとの生涯発達心理学 Vol.3――M-GTAによるキャリア研究』(晃洋書房) 岡田 昌毅 編著『働くひとの生涯発達心理学 Vol.3――M-GTAによるキャリア研究』(晃洋書房)ISBN 978-4-7710-3657-42750円 210頁2022年10月30日刊行原稿整理~最終校正までを担当いたしました。質的研究に興味があるひと、キャリア支援者、すべての働くひとへ人生を通して私たちの心が「働くこと」とどのように向き合い、発達するのかを、M-GTAから体系的に究明する。『働くひとの生涯発達心理学』第3弾! 2023.02.10 書籍
書籍 『狂気な倫理――「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定』(晃洋書房) 小西 真理子・河原 梓水 編著『狂気な倫理――「愚か」で「不可解」で「無価値」とされる生の肯定』(晃洋書房)ISBN 978-4-7710-3655-02970円 310頁2022年8月30日刊行原稿整理~最終校正を担当いたしました。 2023.02.06 書籍
書籍 『資本主義を超える経済体制と文明――改革から変革へ』 津田直則 著『資本主義を超える経済体制と文明――改革から変革へ』(晃洋書房)ISBN 978-4-7710-3647-52022年8月30日発行A5・234ページ 3,850円割付を担当いたしました。 2022.09.15 書籍
書籍 『四国遍路と旅の文化――近世後期民衆の信心』 西 聡子 著『四国遍路と旅の文化――近世後期民衆の信心』(晃洋書房)ISBN 978-4-7710-3623-92022年7月20日発行菊判・210ページ 3,190円割付から三校までを担当いたしました。 2022.09.15 書籍